GWいかがお過ごしでしょうか?
私は私用で東京へ行ったりしましたがそれ以外の予定が全くありません……
十連休もいらなかったな…?(社畜の考え
さて、今回は前回に引き続きなにわ筋を歩いて見ます。
阿波座1交差点歩道橋より東側を臨む
遠くに「オリックス本町ビル」や「ブランズタワー御堂筋本町」が見えます。
両側を走る高速道路は阪神高速16号大阪港線です。その下を中央大通が通ります。
同じ歩道橋より西側を臨む
一番奥に「阿波座ライズタワーズフラッグ46」が聳え立っています。
もう2、3タワーマンションが聳え立てば雰囲気が出ますね。
高速道路と高層ビルのコラボレーションはやはりたまりませんね!
「オリックス本町ビル」「ブランズタワー御堂筋本町」に加えて上に伸びてきたアパホテル&リゾートの「御堂筋本町駅タワー」も少し見えます。
少し北上して靭公園から
最上部まで組み上げられた「オービック御堂筋ビル」が見えます。
御堂筋沿いが高層化すればこれぐらいかこれ以上のビルが並んで見えるようになります。
土佐堀付近の歩道橋より
左側には「江戸堀センタービル」と「土佐堀ダイビル」があります。
右側のマンションや雑居ビルもオフィスビルかタワーマンションになってくれれば景観的にも申し分ないのですが……
土佐堀通から見る「中之島フェスティバルタワー」
なにわ筋線の開業と同じぐらいになにわ筋のテコ入れを行うべきでしょう。
大阪の西側はとにかく中途半端な開発によっていびつな発展になっています。
今一度、都市の再開発を行うべきだと思います。
それよりもここから先の中之島がいい景色なのに雨が降ってきてここでいったん撤収です。
オフィスの灯りが少ないのはあまり撮っていて楽しくないので、次回の投稿はGW以降になると思います。
少し時間が空いてしまいますが、どうかよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いGWをお過ごしください。
前回はOAPの夜景でした。 今回は OAP近くにある桜宮橋とそこから見た夜景を中心にお届けします。 桜宮橋(銀橋)の夜景 国道一号線の拡張により2つ架かっているこの […]
前回から続いて今回は梅田の夜景を撮影してきました。 だいぶ前に梅田を撮影したときは、大阪梅田ツインタワーズ・サウスが建設中だったので、だいぶ様変わりしました。 なかなかたくさん撮ったので、梅田編は2回に分け […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…