GWが始まりましたね。まさかの十連休ですが皆様はいかがお過ごしでしょう?
私は十連休を勝ち取りましたがやることがなさ過ぎて悩んでいます。
旅行先、帰省先、お家、はたまた仕事先で一読いただければ幸いです。
長堀鶴見緑地線 西大橋駅を降りて北方向を
手前から「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」と「なにわ筋SIAビル」
「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」は「新町演舞場跡」に建てられたタワーマンションです。
敷地の片隅に記念碑があるだけで跡形もなくなってしまったのが残念であります。文化財を潰すなら雑居ビルを潰して土地の集約化をしてほしい……
新町南公園から
左から「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」、「おおさかひびきの街 THE SANCTUS TOWER」、「ライオンズマンション大阪スカイタワー」です。
ライオンズマンションに隠れてますがその向こう側にも「サンクタスタワー心斎橋ミラノ・グランデ」という細身のタワーマンションもあります。
大阪の中心部から少し離れた…離れたとは言っても心斎橋徒歩圏内の好立地ともあって、タワーマンションも多数存在します。
「おおさかひびきの街 THE SANCTUS TOWER」と中規模オフィスビル「トラスコ グレンチェックビル」
THE SANCTUS TOWERの裏側にはライブなどでよく耳にする「オリックス劇場」があります。
そしてこの界隈にはアウトドア用品で有名な「モンベル」の本社もあります。
「トラスコ グレンチェックビル」の横にショールームが、その向かいに本社ビルがあります。
なにわ筋を歩いて思ったことは結構ちゃんとした少し古めのオフィス街といった印象です。
手前から二つ目の「アーバンエース阿波座」には住友電設が本社を置いています。
手前のNTT西日本阿波座ビルと同じくNTT系列のビルです。
とはいえNTT西日本は東日本と違いあまり都市開発に力を入れていないような気がします。NTT西日本が持つビルには一等地に巨大な敷地を持つビルが数多く存在しています。
是非、高層オフィスビルをいくつも打ち出すぐらい積極的になってほしいです。
なにわ筋と言えば今話題のなにわ筋線ができればなにわ筋の価値も上がっていくでしょう。
今後も目が離せない地区だと思います。
次はなにわ筋をさらに北上していきます。
すっかり桜も散り、夏の気配が少しずつ見えてきました。 今回は大きく変わる梅田を上から見ようということで、スカイビル空中庭園からの夜景を紹介します。 梅田スカイビル空中庭園展望台か […]
近畿産業信用組合新本店を撮影した際に北浜を少しだけ歩き、近代建築が残されている街並みを堪能してきました。 北浜の近代建築 北浜は江戸時代より金融街として栄え、大阪証券取引所をはじ […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…