
少し前までジャケットだけで耐えれたのが最近はコート必須になりつつありますね。
今回はコンラッド大阪 コーナーエグゼクティブルームからのシティビューを紹介します。
今回は現在実施中の「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」は使用しておりません。
キャンペーンプランを使うより、ヒルトンオナーズ会員価格で早割を使ったほうが安かったです。
みなさんもプラン内容や価格を比べてから使うことをお勧めします。
コンラッドベアとコンラッドダック
コンラッドホテル定番(?)のベアとダックがベッドの上でお出迎え。
ちなみに部屋の写真は特にありません……
部屋が見たいって人はこのブログを見ていないと思うので。(撮ったけどうまく撮れなかったので言い訳しています。)
今回のお部屋は33階南西角のお部屋でした。
真横に中之島三井ビルディングが構えております。
東レのエンブレムをこんな間近で見たのは初めてです。
基本的には端っこの西梅田~天王寺を見ることができました。
南側の展望です。
左奥にはあべのハルカス、本町の「オリックス本町ビル」や「本町サンケイビル」、左端のタワーマンション、「D’グラフォート大阪NYタワーHIGOBASHI」などが見えます。
中央のタワーマンションは「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」でしょうか?
南西はまだまだ低層建築が多いですね。
西側の眺め
弁天町や港大橋、中之島西側の高層ビル群を眺めることができます。
リーガロイヤルホテルの周りは空き地が多いですが、建て替え計画はどうなったのでしょうか?
インバウンドで盛り上がっていたころから一転、景気の悪い話が目立つようになりホテル業界は特に厳しそうです。
少し引いて撮ってみました。
土佐堀川の流れがよくわかります。
今回は西側の部屋ということで、西日がめちゃくちゃまぶしかったです。
なのでこれらの写真は朝に撮影しました。
ただ、夕日は綺麗で俗に言うトワイライトタイムの美しさは言葉を失うほどでした。
次に本編でもある夜景編をお届けします。
それでは夜景編もよろしくお願いします。
中之島で写真を撮っていたらかなり遅い時間になってしまったので慌てて梅田へ お目当ては先日開業したばかりの阪神梅田本店 以前よりもカジュアルさを前面に押し出したデザインは、梅田の街を彩るに相応し […]
なら燈花会とは? 1999年から毎年8月上旬に奈良公園周辺で開催されるイベントです。 燈花とは、ロウソクの灯心の先に形成される花の形をしたろうの塊のことで、仏教においては縁起のいいものとされ、それに由来する […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…