年々紅葉の時期が遅くなっている気がします。5年ぐらい前はどうだったんでしょう…思い出せません。
今年も少しは秋を感じようと秋晴れの土曜日を利用して京都をお散歩してきました。
尚、とんでもない人出に面くらって三条から蹴上周辺を歩き回ったぐらいで有名どころにはいっておりません…ご了承ください。
この日は紅葉が見どころのところと、まだ早いかなっていうようなところが入り混じっている気がしました。
ただ気になるのは、紅葉する前に枯れてしまっている木が少なからず見受けられたことでした。本当にこのままだと秋が無くなってしまいそう…
緑と紅が混じる光景もそれはそれで風情があります。
でもやっぱり少し早かったかなぁ…という感想。
今回は人が少ないところでのんびりしようと穴場に行ったのですが、ただ早いからなだけの気もしてきました(笑)
それでもやはり秋を感じる気候でした。
天気は快晴、日差しは暑すぎて上着がいらない天気でした。しかし風邪は心地いいぐらいに冷たくて日陰に入るとやっぱり少し肌寒い感じが秋って感じでした!
京都の裏路地
風情溢れる路地裏に雰囲気のある家がいくつか建ち並んでいました。空き家も多かったですが…
雰囲気が秋過ぎて秋!!と思わず叫んでしまいそうになりました。
やはり秋と春は大好きです。夏と冬は…冬は夜景がきれいに撮れるんですけどね…
こういう風景が日常的にあるのが京都です。
やはり京都は日本のどこにもないTHE日本が存在する場所だと感じました。それでも私は高層ビルが好きですがたまには良いですね。
紅葉の見ごろは11月末ぐらいまででしょうか?
冬の色も濃くなってきましたがあと少しの秋を堪能してみてはいかがでしょう。
今回は靭公園の帰り道に撮った中之島や土佐堀の夜景をお届けしたいと思います。 最近しょっちゅうお届けしていて飽きてるかもしれませんがご辛抱ください(汗 中之島へと向かう   […]
サマルカンド2日目 サマルカンド観光の目玉ともいえるレギスタン広場です。 こちらも日曜日は避けましょう。現地の観光客でごった返します。 それにしても遺跡の規模が大き […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…