OMMビルの展望台から夕景
中之島~堂島~梅田の高層ビル群です。徐々に高層ビルの厚みが増してきました。
パレスホテル大阪の躯体が徐々に姿を現せています。
この方面は取り壊しが決定している古河大阪ビルや建て替えのうわさもある大阪三菱ビルなどさらに高層化の波は止まらないでしょう。
徐々に日が沈み始めました。
奥に六甲の山でしょうか?うっすらと見えます。
梅田方面
中津のタワーマンション群やヨドバシ梅田タワーが見えます。
こうして見れば芝田1丁目の部分が谷のようになっていますね。
大阪新阪急ホテルの再開発が始まれば少し谷も埋まると思います。
扇町方面
北野病院がはっきりと見えます。
扇町公園からの夜景とかも撮りたいですね。
日も暮れてきました。
高層ビルの灯りが重なっている風景がすごく好きです。
大阪ビジネスパーク方面
読売テレビ新社屋の屋上にある「ytv」の看板が煌々と輝いています。
ここからだと「京阪神OBPビル」が建ちあがってもあまり見えないでしょうね…少し残念です。
夜も暮れ始めた梅田方面
ここからでも少し大阪駅の大屋根が見えるんですね。
難波方面
絶妙になんば駅が隠れています。
湊町と難波の間にももう少し高層ビルが欲しい感じがします。
OMMビルの屋上は人も少なく落ち着いた環境で夜景を堪能することが可能です。
東側なので大阪城なども見ることができます。
ぜひ、一度は見に行くことをお勧めします。
大都市の躍動を間近で感じることができます。
どうかOMMビルさんは西側の屋上も開放してください…お願いします…
そして、次回は靭公園から見た高層ビルと夜景をお届けします。
公園シリーズは今後も少しずつ上げていきたいと思います。
お久しぶりです。近畿地方でも梅雨入りが宣言されましたね。 宣言の翌週は中ごろまで晴れの日が続いておりました。 今回は広角レンズを使って桜宮にあるOAP(大阪アメニティパーク)を撮影してみようと […]
道頓堀と並ぶ大阪の有名観光地「新世界」に行ってまいりました。 まさかここまで観光客が多いとは思いませんでしたが…(地元民としては数年前のさびれている新世界しか知らない) 新世界の簡単な概要 新 […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…