コロナ騒動が終わったあとのビジョンが全く見えませんが仕事は全く減りません。
暑くなってきましたが、在宅勤務などで順応する環境にないので熱中症対策には十分気を付けてくださいね。
さて、今回はきんさんでお馴染みの近畿産業信用組合本店ビルを撮影してきました。
きんさん本店ビル
以前も一度撮影していましたが、今回もう一度訪れてみました。
以前訪れたときは紫色だったので今回の青色は初めてです。
何度来ても周囲のオフィスビルとは雰囲気が違いすぎて非常に目立ちます。
下から見上げて
銀行のビルとしては珍しく遊び心に溢れたビルです。
季節ごとに特別なライトアップがされているのですが行くタイミングがいつも合いません。(あとは存在を忘れてしまっている…
今年こそ覚えて撮影に行きたいものです。
側面から
隣のオフィスビルの灯りが映り込んでいます。
ところでこのビルの窓はどうなっているんでしょう?中から外を見ることができるのでしょうかね?
最後は一番きれいに見えるポイントから
青色の存在が堺筋にそびえ立っています。
以前は観光客をたくさん乗せた大型観光バスがたくさん行きかっていたのですが、最近は全く見かけなくなりましたね。
梅雨の時期になり、気分も陰鬱な感じになりがちですがコロナに気を付けて前を向いて生きていきましょう。
オリンピックやドバイの万博が延期されたりしてますが、大阪・関西万博2025はどうなるのでしょうかね?
連動して開業予定だったIR施設は延期が認められましたがどうなることやら…
幸いにして再開発の動きが鈍っている様子は少なく、やはりどこかでお金はダブついているのでは?という印象です。
変わり続ける大阪の夜景を撮る喜びをかみしめながら次の撮影地を考えます…(ネタがない
最近は仕事にかかりきりになっており全く撮影ができていないぜーるです。 さてさて、暗い話題ばかりの毎日ですが夜景はいつまでも綺麗なままなのでそちらの紹介をば… 今回は梅田スカイビル […]
あつい毎日が続きますが、外出する用事も増えて気分がげんなりする毎日です。 7月24日、25日に大阪天満宮で行われた日本三大祭り「天神祭」に参加してきました。 というのも25日に天満の方で研修会 […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…