お久しぶりです。
Cyberpunk2077をやっていたらこれだけ期間があいてしまいました。
サイバーパンクな街並みを眺めていたら夜景撮影よりもそっちにハマってしまって……
今回は中津と梅田の夜景を撮影してきました。
この記事では枚数が少ないですが中津で撮影した夜景を、次回は梅田の夜景をお伝えします。
梅田は現在タワークレーンの群生地です。
東京以外でこれほどの規模の再開発はなかなか見れません。
一番奥が大阪中央郵便局跡地の再開発「梅田3丁目計画」
その手前の少し低いビルが「大阪駅西高架エリア開発(仮称西北ビル)」
そして手前の建設中のビル群が「うめきた2期地区開発計画」です。
建設中の高層ビルは、建設中しか見ることのできない夜景を見ることができます。
特にうめきた2期や梅田3丁目計画は大阪では今まで少なかった横幅の大きなビルです。
前回見たときは建設中だったので、ビルに灯りがともっているのをここから見るのは初めてです。
両サイドの雑居ビルが残念です。ここも集約されて高層化されればより一層洗練されると思います。
ここはちょうどカーブなので、テールライトがいい感じに曲線を描きます。
すいている時間ならもっときれいに映ると思います。
私が大阪で外観が好きなタワーマンションは、こことThe Kitahamaです。
周辺のただ高くしただけのタワーマンションとは外観の格が違います。
特にブランズタワー梅田Northとは比べ物になりません。
(北側の醜いただの壁はデジタルサイネージでも貼るのか?っていうぐらい何もなさ過ぎて最悪です。)
今回は少ないですが、文章や写真編集のリハビリです。
次回は続けて躍進する梅田の夜景をご紹介します。
wordpressのアカウントとパスワードがわからなくて奮闘していました。 4月に台湾の台北へ行ったので、台北101を中心に台北の夜景を紹介していこうと思います。 台北101から見た夜景と台北 […]
ここにきて急に寒くなりました。少し前まで暖かかったので油断していた私はコートを出していなかったので朝大慌てで出す羽目になりました。 今回は前回から少し間が空いてしまいましたが心斎橋の夜景を撮影してきました。 […]
ぜーる
夜景撮影二年目の新人夜景撮影趣味者
夜景が好きで夜景を理由に海外旅行を計画する…